2011年12月28日

格安DVDトールケース

レンタルアップのDVDはあまり扱わないですが、扱う場合はDVDのトールケースに入れ替えも有効です。

レンタル専用ケース、ケースの上が開いた奴の場合ですけどね・・・。

本格的にやるならこんなのありましたよ!

dvdケース.jpg

ディスクの研磨もそうですが、たった20円で20円以上の差別化が出来ます。



2011年12月26日

Amazonペイメント

いよいよ年末の雰囲気が漂ってきましたね。

そのせいもあるのか、Amazonマーケットプレイスの注文が結構入ってます。

ペイメント.jpg

ちなみにMr.Mの在庫数は、現在95個です。

参考にしてみて下さい。

ランキングの低い商品(ロングテール)商品はレビューの有無、内容を確認してから仕入れしてくださいね。


この教材を参考にして仕入れた商品が売れました。


2011年12月23日

アマゾンペイメント

最近のAmazonペイメントからの”出荷してください”メールはこんな感じです。

注文.jpg

最近は、利益率重視で仕入しているので、毎日何個も出荷!ではないです。

Mr.Mは今のところFBAは使っていないので、FBAを使って薄利多売ももう少し取り入れていくのか検討中です。

価格差のある商品を見つけ、アマゾンに最安値で出品しても中々売れないという問い合わせを、たま〜に頂きますが、ランキング(売れ行きを含む)とレビューがいまいちの場合が大半です。

ランキングとレビューに着目して下さいね。

アマゾンほど在庫数を抱えられないのですから、私達は商品の回転率を重視すべきですね。



2011年04月14日

売れる物を在庫する

最近、ほぼ毎日注文が入ってます。

注文.jpg

同じ様に売れる商品の在庫(出品)を増やせば、必然と収入は増えるでしょう。

売れる商品はリサーチするしかありません。

良いものは何度でも紹介します。



2010年11月03日

アマゾンマーケットプレイス休止設定

明日から、大阪を一時離れ別の県で3ヶ月ほど過ごす事になりました。
なのでオークション生活一時休止です。

・・人脈って大事ですね、この不況下において仕事の依頼を先輩より受けました。


さて、本題です。

ネットを使ったビジネスの良いところは、パソコンとインターネット環境さえあれば、場所に制限がないところです。

海外でもいいわけです・・・すごいですね。

ヤフオクなどの、ネットオークションの場合はどうでしょう?
出荷業務があるので、そう簡単にははいきません・・。
たいてい自宅が倉庫(出荷場所)だと思います。

でも、アマゾン出品の場合は方法はあります。
アマゾンに出品商品を預ける方法(アマゾン フルフィメント)もありますし、今回紹介する一時休止設定もあります。

急な出張や旅行の場合、出品を削除する事なく、一時休止出来てしまいます。

再開も簡単です。

このページから一時休止設定が出来ます。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=1085258


休止.jpg

設定方法はページを読めばすぐに分かりますので割愛します。

アマゾン フルフィメントを使えば、休止なんて関係ないので、私的には究極転売方法かな?と思ったりしています。

応援ポチうれいいです。
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。