2013年09月01日

中国輸入ビジネス商品の探し方

当ブログのメールフォームよりT様よりお問い合わせがありましたので、共有したいと思います。

Q taobaoでの商品探しのポイントはどのようにつかめばいいのでしょうか。お願い致します。

A タオバオから儲かる商品を探す方法は、あまり効率的ではありません。

もし、まだあまりタオバオ転売の実績がなく、売れる商品(儲かる商品)がわからないのであれば、オークファン、アマゾンを使って、実際に売れている商品をリサーチし、参考にしてください。

このブログのリストも参考になるかと思います。

リサーチした同じ商品を扱います。

当然、マネになりますので、差別化が必要です。

ヤフオクで売るなら、参考にした方より、商品説明を詳しくしたり、支払い方法を増やすなどしてください。

扱うジャンルですが、現在実際に売れている商品の傾向としては、女性アパレルと雑貨・アウトドア商品が多いかと思います。

中国は生産国なので、日本で売っているかなりの商品が中国製です。

ただ、メーカー品・ブランド品は、工場の横流し品でない限り直接仕入れるのは難しいですし、コピー品が多いです。

なので、ノーブランドあるいはオリジナル商品で勝負する必要があります。

リサーチ方法ですが、とにかく利益の出る商品を1つでも見つけて、派生検索してください。

例えば、利益の出るアイフォンのケースを見つけたら、その出品者の他の出品を調べて、利益が出るかリサーチしてください。

また、利益が出る商品を販売しているタオバオショップはブックマークしておいてください。

ざっとで良いので商品写真を覚えておきます。

リサーチしているうちに、「この商品見たことがある!」と振り返って利益の出る商品を見つける事ができる場合があります。

リサーチを繰り返して、自分の”儲かる商品リスト”を作ってください。

ブラウザのブックマークでいいです。増えてきたらフォルダー分けして整理してください。

T様の現在の状況が詳しくわからない為、具体的なアドバイスができませんが、またわからない事があれば、お問い合わせください。

翻訳と画像検索使えば、結構儲かる商品は見つかります。
ラベル:タオバオ
posted by Mr.M at 12:15| Comment(0) | タオバオ転売Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。