2011年04月19日

はこBooN

追跡できる発送方法で、厚さ3p以上の場合は、レターパック500か、定型外+特定記録郵便、あるいは、ゆうパックや宅急便での発送が考えられますが、もし近所にファミリーマートがあるなら、はこBooNの運賃を確認し安ければ使ってみてはいかがでしょうか?

はこBOON 料金表

はこBooN.jpg

パソコンで発送先を入力し、ファミリーマートから発送できます。

ヤフオクの発送以外でも問題なく使えるので便利です。

アマゾンマーケットプレイスの発送にも使えます。

はこBooNの発送先の入力で電話番号の入力が必要になりますが、0の羅列入力でもエラーは出ません。

また、マーケットプレイスの発送通知ではヤマト運輸を選択、はこBooNと入力、問い合わせ番号入力でOKです。

これは、はこBooNの契約運送会社がヤマト運輸だからです。

なので追跡はヤマト運輸でできます。

オークションデータ分析なら「オークデータ」
ラベル:はこBOON
posted by Mr.M at 16:16| Comment(0) | 商品の発送方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

定形外郵便物+特定記録郵便

大きい荷物以外を発送する場合、追跡できる発送方法をお勧めします。

楽天オークションでは追跡できる発送方法でしか発送できませんし、またアマゾンマーケットプレイスもトラッキングID/問い合わせ番号の記入欄があり、追跡番号を入れた発送のが良いでしょう。

追跡できる=双方が安心して取引できます。

A4サイズまで厚さ3cm、重量4sまでなら、レターパック350発送できますが、それ以上の大きさなら、日本郵便の定形外郵便物+特定記録郵便で発送できないか調べると良いです。

定形・定形外郵便物のサイズ・重さについて

定形・定形外郵便物の料金

特定記録

特定記録郵便は発送方法のオプションで、160円をプラスすることによりインターネット上で配達状況を確認できます。

オークションデータ分析なら「オークデータ」
posted by Mr.M at 17:34| Comment(0) | 商品の発送方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆうゆう窓口の検索

日曜日の発送も場合によっては必要かと思います。

日本郵便であれば、ゆうゆう窓口を利用すれば、問題なく日曜日発送が可能です。

お近くのゆうゆう窓口を下記リンクより探してみて下さい。


http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html


このページで住んでいる地域を選択して、ゆうゆう窓口を探してみて下さい。

オークションデータ分析なら「オークデータ」
posted by Mr.M at 14:15| Comment(0) | 商品の発送方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

クロネコメール便

ヤマト運輸のメール便は、書籍・CDやDVDの発送で厚さが2cm以内の時に使ってます。

ちなみに料金は全国一律で・・・。

■A4サイズまで

1cm以内なら、全国一律80円です。
1cm以上2cm以内、全国一律160円です。

■A4サイズ以上B4サイズ以内

1cm以内なら、全国一律160円です。
1cm以上2cm以内、全国一律240円です。

※長辺40cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が70cm以内で重量1,000g以内のもの。




posted by Mr.M at 19:07| Comment(0) | 商品の発送方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レターパック350

日本郵便のレターパック350は、追跡サービスも利用でき、A4サイズまで厚さ3cm、重量4sまで発送できます。

書籍・CDやDVDの発送で厚さが2cm以上3cm未満なら、これを使ってます。全国一律350円です。


A4サイズまでで厚さ2cm以内なら、ヤマト運輸のメール便がお勧めです。

1cm以内なら、全国一律80円です。
1cm以上2cm以内、全国一律160円です。


どちらも保証はありませんが、運送事故の確率と、送る商品の価格を考え、あまり商品が高額でない場合は追跡できる発送方法ですし、これでいいのではないでしょうか。



posted by Mr.M at 18:36| Comment(0) | 商品の発送方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。